4月:新入社員インタビュー
パブリックでは今年4月に3人の新入社員が入社いたしました。
今回は、3人にパブリックについての印象などインタビューいたしました!
Sさん
- 入社のきっかけ
「IT×農業」という取り組みが面白いと感じたからです。
- 学生時代に力をいれたこと
4年生の2月まで続けていた部活動の水泳です。
- 社内雰囲気はどう思いますか?
社内全体が容易に見渡せるので、先輩や上司にも気軽に質問しやすい環境です。
- プログラミングの経験はありますか?
大学が文系だったので、少々かじった程度です。
- どうしてプログラマーに?
いずれは自ら開発したプログラムで社会に貢献したいと思ったからです。
Iさん
- 入社のきっかけ
北海道に根付いた活動や開発をされており、元々、地元である北海道に貢献したいと思っていた自分にとってよい機会だったからです。
- 学生時代に力をいれたこと
コミュニケーションをとることが苦手だったのであえて接客業でアルバイトするなどしてコミュニケーションの向上に励みました。
③ 社内雰囲気はどう思いますか?
真面目に,でもたまには談笑したりとメリハリのある雰囲気だと思います。
④ プログラミングの経験はありますか?
大学時代に基本的なことは学びました。
⑤ どうしてプログラマーに?
大学時代にプログラミングを自力で書けたときの達成感が強く、仕事にしたいという思いが強くなっていったためです。
Oさん
① 入社のきっかけ
幅広い分野での開発実績、特にITと農業を結びつける試みに惹かれ、
入社いたしました。
② 学生時代に力をいれたこと
部活です。大学ではソフトボール部に所属しておりました。
③ 社内雰囲気はどう思いますか?
質問もしやすく、良い雰囲気だと思います。
④ プログラミングの経験はありますか?
未経験です。現在日々の研修で習得に努めています。
⑤ どうしてプログラマーに?
身の回りのシステム、特にその動作に関して興味を持つようになり、その仕事に携わりたいと考えるようになったからです。大学時代にプログラミングを自力で書けたときの達成感が強く、仕事にしたいという思いが強くなっていったためです。
現在は、新入社員は3ヵ月の研修中となります。
研修後は配属され、プログラマー・システムエンジニアとして活躍していきます。
未経験・経験者どちらの方もいらっしゃいますが、丁寧な研修を行いますので
未経験の方も心配することなく活躍できる環境となります。 次回は5月の更新となります!お楽しみにお待ちください !