6月:営業職の仕事内容について
6月に入り、ますます就職活動が活発な時期に入りました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
パブリックリレーションズでは、毎週木曜日に会社説明会を行っております。
質問に回答する時間等もございますので、ぜひご参加ください。
さて、今回は職種がテーマです。
パブリックリレーションズはIT企業ですが、プログラマーだけではなく営業職も大活躍しています。
今回は営業職に注目していきます。
パブリックリレーションズの営業職は法人のお客様を中心としたソリューション営業となります。
具体的には
・法人のお客様にシステムの提案を行う為に提案資料を作成
・必要となる機材等の見積りや入手
・お客様先でのプレゼン・・・など、様々な仕事を行います。
営業職のとある一日をご紹介いたします。
8:45 朝会議
9:00 メール・電話連絡
10:00 来客対応 打合せ
12:00 昼休み
13:00 取引先訪問 打合せ
16:00 提案資料作成
18:00 退社
現在営業職である5年目Mさんにインタビューを行いました。
Q.仕事で大変なところはどういったところですか?
A. 営業先となるお客様には様々な業種の方がいます。それぞれの業種にあった悩みを解決することがお仕事なので、そのためには幅広い業務知識やITの知識が必要となります。そういった知識を身につけていくのは大変な事だと感じています。
Q.仕事でやりがいを感じるところはどういったところですか?
A.お客様と一緒に考えて一から作ったシステムが、実際に作業現場で動いているのを見た時は、役に立てて良かったと思います。それが、次も良いシステムを提案しようというやりがいになっています。
営業職は難しい職業なのではないかな、と不安を持たれるかもしれませんが、
研修や営業同行など1からサポートいたしますのでご安心ください。
営業職について、もっと知りたい!ということでしたら会社説明会の他に
saiyou@public.co.jpにて質問を受け付けておりますので、ぜひご連絡下さい。
それでは7月にまたお会いいたしましょう。