小学生のためのプログラミング体験教室
![](https://www.public.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/g3685.png)
小学生のためのプログラミング体験教室
2012年から中学校の技術家庭科で「プログラムによる計測・制御」が必修になりました。
さらに、義務教育段階からのプログラミング教育等のIT教育を推進することも検討されています。 プログラミング教育により、「ロジカルシンキング」を身につけることが、創造・分析など、
社会で活躍するための能力を伸ばすために重要だと言われています。
今回は今話題のArduino(アルドゥイーノ)という基板の互換ボードを使用したプログラミングを
現役のプログラマがわかりやすく解説します。
この機会にぜひプログラミングの楽しさを体験してください。
3/25開催のプログラミング教室でUHBさんに取材をしていただくことになりました。
日時:平成29年3月25日(土)13:30~16:00(開場12:45)
追加日:平成29年4月1日(土)13:30~16:00(開場12:45)
場所:札幌市産業振興センター 2階セミナールームD
(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
http://www.sapporosansin.jp/access/
対象:新小学5年生~6年生 (20名)
講習費:3,300円
教材費:5,200円
(タミヤ 楽しい工作シリーズ・Arudino nano 互換機・電力基盤・資料代・会場費)
申込:3/15(水)までに下記URLの予約ホームページより申し込みをお願いします。
また、お問い合わせも同じホームページで受け付けております。
http://www.public.co.jp/seminarinquirycert.html
主催?株式会社パブリックリレーションズ 子供セミナー係
TEL? 011-520-1800(土日祝休み)seminar@public.co.jp