【ビジネスEXPO 2016】ビジネスEXPO「北海道 技術・ビジネス交流会」今年も出展決定!
今年も ビジネスEXPO「第30回 北海道 技術・ビジネス交流会」へ出展することが決定いたしました。
ビジネスEXPOとは…
毎年アクセスサッポロを会場に開催されている、北海道最大級のマッチングイベントです。
前回2015年の開催では、367社・機関が出展し2日間で約2万人が来場しました。
今年のテーマは「繋がる!北海道新時代~aggressiveに突き進め!~」と題し、
人と地域が“輝き”、“世界にはばたく北海道”を目指した取組をすすめます。
昨年はブースにドローンを持ち込み、
映像をリアルタイムでモニター表示するという展示を行いましたが
今年もなにやら会社に資材が届き、スーツを着た大人が立ち上がりました。
ダンボールの中には鉄製のパイプがぎっしり |
説明書きを見ながら組み上げると |
あれ!天井についちゃった |
急きょ、床の底上げを掘りかえして |
なんとか天井ぎりぎり |
これなら社内で組めるかも |
乗っていた椅子から、バキ!っと悲鳴が上がり |
脚立を借りてきたら、組立てがぐっとスムーズに! |
だんだん形になってきました |
皆さま、これが何だかお分かりでしょうか?
そうです。
ビニールハウスの骨組みです。
社内で作業をするので、高さ210cmのビニールハウスセットを購入したのですが、
組んでみるとなぜか天井に衝突!
どうやら、土に埋める分30cmを合わせると、高さは合計で240cmだったようです。
土の上で使用するハウスですから、言われてみると確かにそうですよね。
急きょ、カーペットフロアにしている分の底上げを掘りかえして、
床を低くしてやると、なんとか天井の高さをクリア!
(危うく、会社で組みあがらないところだった。笑)
今回のビジネスEXPOでは、
このハウスと様々なセンサーを用いて農業をサポートするIT技術の展示を行う予定です。
どんなセンサーを使って具体的にどんなサポートが可能か。
農家さんはこれまで、いったいどんなことに悩まされてきたのか。
農業の未来を明るくすることで北海道が世界にどうはばたいていくのか。
そんな楽しい展示になることをどうぞご期待ください。
準備の模様はブログ内で随時発信していきますのでこちらもお楽しみに。