働き方改革|社内コミュニケーションの円滑化!グループウェア
「グループウェア」システムの概要
パソコン、タブレット、スマートフォンをつかってスケジュールを確認。 自分のみではなく、グループメンバーのスケジュール確認がいつでもどこにいても可能になります!
「グループウェア」システムの魅力
社内のコミュニケーションが円滑に!
様々な企業に利用されているオープンソースなので、セキュリティ面でも安心して利用出来ます。
「グループウェア」の操作画面
-
マイページ
マイページのTOP画面です。スケジュールや伝言メモ等をここで確認することが出来ます。 画面レイアウトは自由に変更することが出来ます。
-
スケジュール
ユーザーやグループを指定して表示することが出来ます。スケジュール追加では、他ユーザーの追加や施設を予約することが出来ます。
-
画面レイアウト
事前にアドレス帳を登録しておくことで、グループウェア上でアドレスを確認できます。
-
ToDo
ToDoを一覧で表示します。優先度や進捗状況の情報が一目で確認出来ます。
-
ワークフロー管理
休暇届などのワークフローの登録・削除を行えます。
-
アクセス権限
ユーザーごとにアクセス権限を設定することが出来ます。
「グループウェア」の機能一覧
PCやスマートフォン、タブレット、携帯電話など社内外問わず様々環境で利用出来ます。WEBを利用したシステムなので、インターネットに繋がっていればどこでも利用できます。
-
ファイル共有
グループ内でのドキュメントや文章フォーマットを共有化し一元管理。どこにいてもファイルを確認することが出来ます。
-
スケジュール管理
メンバー同士のスケジュールの登録や閲覧が出来ます。会議室や社用車などの共有施設や備品などの予約状況の確認と予約も可能です。
-
ToDo
ToDo機能を利用することで、メンバーのToDoと進捗状況を一覧で確認することが出来ます。
-
掲示板(インフォメーション)/ブログ
掲示板機能やブログ機能を使うことで、メンバー同士の情報発信を円滑に行えます。投稿した記事は他のメンバーも閲覧が出来るので情報の共有にも役立ちます。
-
その他機能
ユーザー情報管理、アドレス帳、会社情報管理、アクセス権限管理
「グループウェア」の価格
製品価格につきましては別途御見積とさせていただきますので、お気軽にご相談下さい
- 札幌近郊のお客さまには無料でデモを行えます。ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。
- 弊社の方でご対応できない地域と判断した場合は、お断りする場合がございます。